保育の様子/カレンダー
コロナ対策
かわいい窓からお友達が見えます(^O^)給食やおやつの時に、看護師さんの手作りの、かわいいつい立が大活躍しています。
2021年1月20日の「みそ作り体験会」の様子
2021年1月20日の「みそ作り体験会」の様子
お寿司ができました!
何のお寿司かわかりますか?
コロナもなかなか落ち着かない中、
熱中症警戒アラートが発令されたりで、
思うように外に出られない子ども達。
でも、室内での過ごし方も上手になり、
制作の出来栄えも腕を上げています。
年長さんの部屋に飾ってあった、
ラキューで作ったお寿司!
見本の写真を見ながらだそうですが、
とても上手に出来ているので、
思わず写真を撮ってしまいました(^O^)
夏の野菜
こんなに大きくなりました💦
春に、5歳児と4歳児が、
野菜(きゅうり・なす・ミニトマト・パプリカ)の
苗を植えました。
いつの間にか、きゅうりがとても
大きくなっていました(*^^)v
一日の過ごし方 0歳児
7:00 順次登園
8:30 視診・検温・室内遊び
9:30 おやつ
散歩・日光浴・室内遊び
10:40 給食(離乳食)
12:00 午睡・
15:00 めざめ
おやつ・室内遊び
18:00 延長保育(標準時間)
19:00 延長保育終了
一日の過ごし方 1・2歳児
7:00 順次登園
8:30 視診・室内遊び
9:30 おやつ
遊び(園庭、散歩、室内等)
11:00 給食
12:30 午睡
15:00 めざめ
おやつ・室内遊び
18:00 延長保育(標準時間)
19:00 延長保育終了
一日の過ごし方 3・4・5歳児
7:00 順次登園
8:30 視診・自由遊び
10:00 指導計画に沿った保育
(健康・言語・環境・人間関係・表現)
11:30 給食
13:00 午睡
15:00 めざめ
おやつ・自由遊び
18:00 延長保育(標準時間)
19:00 延長保育終了
年間行事計画(1期)
4月
入園式・園外保育(4・5歳児)
・保護者会・保育参加(5歳児)
5月
保育参加(3・4歳児)
・大地沢遠足(4・5歳児)
・親子親睦(0~2歳児)
6月
親子遠足(3~5歳児)
・個人面談(0~5歳児)
7月
プール開き・お泊り保育(5歳児)・夏祭り
年間行事計画(2期)
9月
防災引渡訓練・敬老会・保護者会
10月
運動会・保育参加(0~2歳)・園外保育・芋ほり
11月
焼き芋大会・ミニ動物園
12月
子ども会(生活発表会)・消防署見学
餅つき・クリスマス会
年間行事計画(3期)
1月
正月行事・卒園記念写真(5歳児)・保護者会
2月
節分行事・観劇会・ごっこ遊び
3月
ひな祭り・お別れ会・小学校見学(5歳児)
・卒園式
年間行事計画(その他)
お楽しみ会(毎月20日前後)
身体測定(毎月1回)
避難訓練(毎月1回)
定期健康診断(年2回、0歳児は年6回)
歯科検診(年1回)・新入園児説明会(3月中)
就学前プログラム(5歳児)・書道(5歳児)
☆予定は変更される場合がありますのでご了承ください。